乳幼児医療
支給対象
南小国町では、乳幼児の健康の保持と健全な育成を図るため、南小国町に居住し、住民登録をしている者で、0歳~就学前の子供さんの医療費の補助を行っています。
医療費の支給は、乳幼児医療に要した保険医療分の一部負担金(保険医療以外の自己負担分は該当しません)の額を補助します。
注)医療機関への受給資格証の提示について
診療(上記医療機関)の際は、必ず乳幼児受給者証と保険証を窓口に提示して下さい。
提示しない場合は医療費を従来どおり一時的にお支払いただき、後日その領収書を申請書(黄色の用紙)に添付して町民課へ出していただけば後日払い戻しをします。 なお、町外の医療機関については、申請書(黄色の紙)に領収書(レシートは不可)を添付して、毎月10日までに役場町民課へ提出して下さい。領収書で医療点数及び一部負担金のわからないものについては、申請書(黄色の紙)に医療機関の証明を受けて下さい。
以上にて審査後、役場会計室か口座振替にてお支払いします。ただし、高額医療及び付加給付により給付を行う場合、一部負担金から控除する場合ありますので、不明な点については係にお尋ねください。
◎役場で申請する場合の留意点 ・申請書(黄色の紙)は子供さん1人につき1枚で結構です ・請求する時は、4月なら4月分の領収書ひと月分をまとめて提出してください 必ずしも毎月請求する必要はありません。2~3ヶ月分まとめて請求してもかまいません ・診療を受けて1年以内に請求がない場合は無効となります ・当月診療分は、まとめて翌月1日以降に提出してください (例:4月診療分 → 5月1日以降役場へ提出) |